Selfish Wind ~わがままな風~

しょうちゃん@の気まぐれバイク活動記録 (Ninja1000&エリミネーター250V)

エリミネーター250Vのリアウインカーを交換。

2023年7月1日(土)

 

新車で購入し22年乗っているエリミネーター250Vの右のリアウインカーが、

経年劣化でポキ。

左側もゴムのステーにひび割れが入り、ポキ2秒前になっていました。

 

実は昨年の12月、フロントウインカーが経年劣化で折れて修理したばかりでしたが、

半年遅れの後追いでリアも逝っちゃいました。

 

交換修理にあたり、エリミはノマールのデザインが好きなので、出来るだけ純正のままの外観を維持したい私。

そういう訳でフロントウインカー交換の時はショップに丸投げしたのですが、工賃入れて16,280円もかかってしまいました。

ちなみに今回の純正リアウインカーは、パーツ代だけで左右合わせて11,154円します。

 

そこであれやこれやと考えた結果、

物は試しにと、某ネットショップで見つけた純正っぽいヤツをポチ。

「CBミニウィンカー2個セット」という、どこで誰が作ったのか全くわからん謎の汎用ウインカーです。

 

と、まあそういう事で、早速取り付け開始!

まずは折れた純正ウインカーのレンズを外してこの配線を、

ちょきん。

14mmスパナで裏側のナットを外して、樹脂のステーの残骸を取り除き、ステーのネジをくるくる回して抜き取ります。

ん?この左のちっこい穴はなんじゃ??

 

試しにCBミニウインカーを合わせてみると、

ちっこい穴が見えてしまう!

 

うーん・・、めんどくさいけど余ってたゴムシートの切れ端で、

目隠し用のパッキンをテキトーに工作。

 

余計な作業が入りましたが、ここからはもうギボシ端子絶縁スリーブの雄雌を双方の配線に通し、ギボシをかしめて繋ぐだけ。

ちなみに、エリミ側の配線は灰色の線がで、黒黄の線がアースなのに対し、汎用品のCBミニウインカーの配線色はオレンジで何の説明もありません。

テスターで測ればいいのでしょうが、めんどくさいので、灰色(+)オレンジを、黒黄(アース)を仮で繋いで試します。

動画じゃないので解りませんが、点きっぱなしにもハイフラにもならず点滅したのでこれでよし。

ちなみに左が純正のウインカーで、右が汎用品のCBミニウインカーです。

社外品感とか、カスタム感がないでしょ?

 

あとは配線が外れないよう、本繋ぎしていくだけ。

実は汎用品のCBミニウインカーの配線に最初から装着されていたギボシのサイズが小さく、手持ちのギボシとサイズが合いませんでした。

でも買いに行くのがめんどうだったので、無理矢理かしめてやりました。

ギボシスリーブで抜けることはないだろうけど、さらにビニテでしっかり防水&防抜け対策。

ちっこい穴も隠せた。

今日の所はこれくらいで許しといたろ。

そして左側も同じように作業して終了。

左右合わせて税込み1,200円で済みました( ̄ー+ ̄)

 

*********************************************************************