Selfish Wind ~わがままな風~

しょうちゃん@の気まぐれバイク活動記録 (Ninja1000&エリミネーター250V)

高野山ヤッホーツーリング

2022年4月17日(日)

 

先日、忍千(Ninja1000)を卒業されたShintaさんから引き継いだ、

『shintaオリジナルNinjaスライダーカバー』を装着し、

出発!!

 

少し前の事・・、

「忍千仲間・大阪組からまたまた忍千卒業者が出たので、新車お披露目会を兼ね、ツーリングでもどうですか?」みたいな回覧板が回ってきました。

そういう訳で、集合場所の針テラスへバビューン=3

 

ハイ、忍千組合の皆さんは既にご高尚の事とは存じますが、

この方が、

これ(BMW R1250GS)に乗り換えられました。

 

カッコいいですねえ。

珍しいゴールドのホイールに、ホワイトベースに赤と青のデカールがセンスよくてオシャレ☆

 

あれやこれやと高級オプションもフル装備で、

触れるのも躊躇してしまいそうな、びっくらポンな購入価格でした。

 

まあでもそれはそれ。

予定通り、忍千仲間大阪組名物(え?)新車ニギベタの儀を執り行いました。

お高いバイクだろうが、コロナだろうが、

脂ぎった素手で遠慮なくニギニギベタベタし、

無事故無違反・無病息災・家内安全を祈願しました。(たぶん)

 

あ、後先になりましたが、本日のメンバーは、

右から、shintaさん(Z-H2SE)、私(初代Ninja1000)、レノンさん(Z900RS-cafe)、ひもちゃん(R1250GS)です。

 

という感じで、無事に儀式も終わり、次はうーなぎ、うなぎっ♪と小躍りするハズだったのですが、ここから約120km先にあるウナギ屋さん上空に帯状の雨雲が出現してるというね・・・(´┬з┬`)

 

なので、緊急針テラス会議の結果、今月バイクが解禁になったばかりの関西ライダーの聖地「龍神スカイライン」へ進路変更する事になりました。

 

京奈和自動車道へ向かう道中で、

shintaさんが、Z-H2SEにガソリン補給し、

ウナギ屋さんにキャンセルの電話を入れてくれているの図。

 

さらに、shintaさんとひもちゃんの努力が実を結んで繋がったセナとビーコムのユニバーサル接続で、走行中もずっとオッサントークに花が咲き、R165~大和高田バイパス経由で、橿原高田ICから京奈和自動車道へ乗り、橋本ICで降りて、一気に「高野山奥 の院駐車場」へ到着です。

道路工事が多かったですが、思ったより車が少なく、天気も気持ちも良き。

(砂利も浮いてますので行かれる方は気を付けて)

こちらにバイクを置いて、奥の院参道の先にある仏教の聖地中の聖地「弘法大師御廟(こうぼうたいしごびょう)」へ向かって歩きます。

 

正確には、一般人が行けるのは、弘法大師御廟の手前にある燈籠堂(とうろうどう)までで、そこから弘法大師御廟へ向かって参拝するのです。

 

なお、弘法大師御廟の地下では、今も弘法大師空海が生き続け、禅定をされていると言われているそうですよ。(後日調べ)

 

と、その前にレノンさんから、銘菓「かさ國みろく」の焼餅をご馳走になりました。

ちなみに、この店名にある「みろく」というのは、お釈迦様の入滅後に来られた弥勒菩薩(みろくぼさつ)様が住む浄土から転がり落ちてきた石(みろく石)にちなんだ名前とか。

しかもそのような有難い「みろく石」が、ここ奥の院参道の中にあって、それを撫でると弥勒菩薩様の縁(えにし)を授かると言われているそうです。(後日調べ)

 

そのような有難い焼餅で身を清め?、いざ奥の院参道へ。

私、ここまでは何度となく来ていますが、奥の院の参道を歩くのは初めて。

 

名だたる戦国武将、歴史的著名人、戦没者の慰霊碑、一目でどこの企業か解るデザインの物故者慰霊碑などが立ち並ぶ中、さすがに写真撮影は遠慮しないとと控えつつ、奥へ進んでいくと、

樹齢千年はあろうかと思われる杉の巨木が立ち並び、厳かな空気に包まれます。

これは「結城秀康(家康の次男)」の石廟で、重要文化財に指定されていました。

 

御廟橋(ごびょうばし)までやって来ました。

ここを渡ると、弘法大師御廟(こうぼうたいしごびょう) があり、そこが聖域中の聖域とされている目的の地です。

写真撮影・飲食・喫煙はもちろんの事、私語も禁止とありました。

 

その橋を渡ってすぐに小さなお堂があって、

この中に、あの「みろく石(通称:重軽石)」が置いてあります。

善人には軽く、悪人には重く感じるとか。

 

以前、「所さんのニッポンの出番」と言うTVショーで取り上げていたらしく、そのスナップ写真を見つけたのでちょっと拝借。

こんな感じ。

で、私も試しにやってみたんですが、めちゃめちゃ重いのよこれが・・

でも、上に乗せてから、また下に戻してやりましたけどね( ̄∇+ ̄)キラーン

けど帰り際、うっかりこの説明ボードを撮影してしまい、ハイ悪人決定! ( ̄口 ̄∥)ショック

 

そして、この後は脇道にそれず燈籠堂まで行き、弘法大師御廟に向かって参拝してきました。

もちろん「さっきは撮影してごめんなさい」も忘れずにです。

 

ランチは、

参道の隣にある、和食らーめん「みやま」さんで、私はちゃんぽんを頂きました。

野菜たっぷりの餡かけで美味しかったです。

 

食事後、龍神スカイラインを走りましたが、途中からパトカーが先導する公道パレードに参加させられ、

40km/h走行のまんま護摩さんタワーに到着。

まあでも途中までは気持ち良かったし、無事故無違反で来れたのでヨシとしましょう。

 

そして護摩さんタワーからさらに南進。

R371~R424を快走し、

こちらへやって来ました。

ポイントは、この橋を渡った先にあります。

高い所は苦手だけど楽しい♪

橋を渡り切ると、

ウエルカムアーチがあって、

暫く歩くと、

ポイント到着。

マニュアルに目を通してから、

ヤッホ~~!!

 

日本一って言うだけあります。

しっかり声が返ってきますから、ソロで行っても恥ずかしがらずにぜひ叫んでみてください^^

 

shintaさんには、撮影してもらったお返しに、

こちらでポーズを強要し、撮ってあげました(笑)

景色もよくて、なかなか楽しいポイントでしたよ^^

 

そのまま和歌山の有田川町へ抜け、

給油と休憩。

水分と糖分を補給してから、有田ICから阪和道へ乗り、

岸和田SAへ。

Z-H2SEのスーチャーパワーと、それに追従するZ900RS-cafeのオッサンパワーを見せつけられました (゚Д゚;)

あの方、確かさっきのコンビニで、寝不足とか疲れたとか言われていたのですが・・。

時折さされている目薬になにか入ってます?

 

上の↑バイクの後ろの人だかりはコレ。

自衛隊員まで出てきて、展示会みたいになっていました^^;

 

という事で、こちらで中締めとし、流れ解散となりました。

皆さん、今日も楽しい1日を有難うございました!

お疲れ様でした!!

 

**********************************************************

本日の成果:弘法大師御廟の参拝とヤッホーお初。

本日の走行距離:408km

**********************************************************